![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/2023-09-15-11.56.19.jpg?v=1695787460)
秋の味覚に合う器
無垢の器が、
素材の魅力を最大限に引き出す。
秋の訪れとともに、カボチャ、りんご、さつまいも、きのこなど、旬を迎えた多彩な食材が市場に登場します。
風味豊かに、味わい深く育った食べ物たちは、素材本来のうまみを最大限に引き出して味わいたいものです。
ホクホクに蒸して、こんがり焼いて、うす~く衣をつけて揚げて...
そんな素材の風合いを活かすような料理には、無垢な器がよく合います。
ぬくもりを感じる木。素材の美しさを際立たせる磁器。
自然の恵みをより一層堪能できる器たちも、今が旬と言えるのかもしれませんね。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/SP_7427fc91-75ce-4bef-a07f-9af11733b131.jpg?v=1685601358)
TUMBLER M
香りを楽しむ
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/tumbler_m_06_re-1665464699534_30cc6a4e-aecd-4e3d-adfc-472433f62218.png?v=1685604914)
容量400mlで泡の盛り上がり込みでほぼ缶ビールが1本入る量。ガラスの場合はビールを入れた時に美しく見えるバランスも考えて作っています。ビールを半分くらいまで注ぐと、くびれの上の丸く膨らんだボウル部分が空くので、ワイングラスのように香りを感じとりやすいと思います。香りが特徴的なクラフトビールを注いで飲むと、よりその魅力が実感していただけると思います。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/DSC04206.jpg?v=1685607946)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/DSC_0594_8f86fc02-2922-46b8-8ed0-60fb51259633.png?v=1685608369)
TUMBLER L
喉越しを楽しむ
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/DSC_0557.jpg?v=1685609722)
容量は500mlで、缶ビールのロング缶、海外の瓶ビール、氷をたくさん入れたアイスコーヒーやカフェラテ、ハイボールなどが似合います。スラリと背の高いカタチがビールを流し込む時にゴクゴク飲みやすいようになっています。暑い時期に喉越しの爽やかなビールを飲むのに最適です。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/2023-09-15-12.06.58.jpg?v=1695787488)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0347/1930/1768/files/2023-09-15-12.26.37.jpg?v=1695787491)