
双円とは
双円は、日本のものづくりの異業種が集まり、
デザインの力でものづくりを
活性化させるブランドです。
現代における日本の文化・産業の
新たなプラットフォームづくりをしています。

双円は日本を代表する異業種のメーカーが一つの図面を共有し
「同じかたちで異素材の商品を作る」
という取り組みをしています。
かたちだけでなく、販路や販促物もシェアし、各メーカーが一丸となり、
日本のものづくりを盛り上げていくプラットフォームとして機能しています。
双円をかたち作る
4つのシェア
デザインを異なる日本の伝統産業(メーカー)で
共有することで同じかたちをもったさまざまな素材のプロダクトを展開します。
メーカー間を横断するブランド運営により、
各メーカーのデザイン費用の削減、梱包資材の共有、広告費用の削減に加え
販路の共有など、効率よく商品の開発からお客様の手に届くまでの全体の
「ものづくりの仕組み」をデザインしています。
ユーザーは用途や趣向により色々な素材を
同じデザインで楽しむことができます。



