コンテンツへスキップ

記事: 素材で選ぶ、あなたらしい「まあるい一杯」

素材で選ぶ、あなたらしい「まあるい一杯」

「まあるい一杯」とは、雪だるまのようにまるい「タンブラーM」が演出する、手にした瞬間から心まで満たされる特別な一杯のこと。
その「まあるさ」の感じ方は、人それぞれ。
ガラス、錫、けやき——素材によって変わる心地よさから、あなたにぴったりの一杯を見つけてください。
どんな人におすすめかも、あわせてご紹介します。


3つの素材から選べる「タンブラーM」

双円の中でも人気の高い「タンブラーM」。
その魅力は、ふっくらとした愛らしいフォルムと、
好みに合わせて選べる「素材・色」の豊かなラインナップにあります。

容量は400ml。350ml缶のビールを注ぐと泡まできれいにおさまるサイズ。
ステム(脚)のないワイングラスとして、カジュアルなワインタイムにもぴったりです。

素材は3種類。

(1)洗練されたこだわりに寄り添う「ガラス」

ガラスは、クリア・インディゴ・クリアビスク・ワインレッド・ブラックの5色展開。
写真のグラス:クリア・インディゴ・クリアビスク・ブラック)


光を受けて奥行きを見せる深みのある色合いは、Sghr(スガハラガラス)ならではの上質さを感じさせます。
写真のグラス:ワインレッド・インディゴ)

【こんな方におすすめです】
モダンで洗練された雰囲気がお好きな方や、ドリンクの色を美しく楽しみたい方に。光を纏うクリアな輝きは、日常のテーブルを格上げする上質な美意識を表現してくれます。あなたのクリアで飾らないセンスを際立たせる一杯です。

【タンブラーM ガラス商品一覧】
〈  商品ページ  〉〈 カートに入れる 〉
・クリア
〈  商品ページ 〉〈 カートに入れる 〉
・クリアビスク
〈 商品ページ 〉〈 カートに入れる 〉
・インディゴ
〈 商品ページ 〉〈 カートに入れる 〉
・ワインレッド
〈 商品ページ 〉〈 カートに入れる 〉
・ブラック

 

(2)本物志向のあなたへ「錫」

錫(すず)は、手にした瞬間の“ひんやり”が心地よく、
日本酒をより一層美味しくさせる古来からの言い伝えがあるのも魅力の一つ。
重みのある質感が、いつもの飲み物をぐっと特別に感じさせます。

【こんな方におすすめです】上質なものを長く愛用したい、本物志向のあなたへ。
錫の持つ重厚な存在感とひんやりとした感触が、日々のひとときを、ぐっと格調高い時間へと変えます。
上質なものを長く愛用し、深いこだわりと豊かさを大切にしたい方に選ばれています。

〈 商品ページ 〉〈 カートに入れる 〉
タンブラーM 錫[すず]

 

(3)自然のぬくもりに癒されたいなら「けやき」

けやきは、木目のやわらかな表情とあたたかみが特徴。
手に持つたびに、自然素材ならではのぬくもりを感じられます。
熱い飲み物を入れても外側が熱くならない実用性も兼ね備えています。

【こんな方におすすめです】自然のやさしさを暮らしに取り入れたい人に。
木の息づかいを感じながら、心も手もあたたまる、
そんな穏やかな時間を過ごせます。

〈 商品ページ 〉〈 カートに入れる 〉
タンブラーM けやき / クリアー

 

最後に

触れた瞬間の温度、光のうつろい、手に残る余韻。
そのすべてが、あなたらしさを映す“まあるい一杯”になります。
素材の個性の中から、心がときめく一つをお選びください。

Read more

【新商品】割れないグラスCULICO販売開始
CULICO

【新商品】割れないグラスCULICO販売開始

人気シリーズのPlakiraが「CULICO」としてリニューアルし、本日2025年9月26日より販売開始! ガラスのように見えてガラスでないコップ、CULICOは割れないのが特徴です。 なぜ割れないかと言うと、透明度の高い特殊なプラスチックを使っているからです。 そして落としても割れないので、老若男女使うことができます。 子供のコップを大人とお揃いで使うなんてのも可能です。 透明度はガ...

もっと見る