おちょこ

ひとくちで飲み干せる小ぶりサイズのおちょこ。
大小の円をモチーフにした形状がくびれとなり、指に引っかけやすく手になじみます。
日本酒を楽しむのはもちろん、つまみや薬味を盛る小鉢としても使いやすいです。

楽しみ方いろいろ

双円のおちょこは、錫、ガラス(クリア・インディゴの2色)、磁器、けやきの4素材をご用意しています。
それぞれの素材によって異なるお酒の楽しみ方をご堪能いただけます。

小さく丸いかわいいフォルムは、一つのみならずシリーズでコレクションし、気分によって使い分けるのも面白いかもしれません。

素材で楽しむ

「錫」は素材の表面が粗いので日本酒の雑味を甘く丸みのある味に変えてくれます。熱伝導効率も高いため、お酒の冷たさが口当たりを通して感じられます。

「ガラス」は透明度が高く中身がクリアに見えるので、目でお酒を楽しめます。清涼感があり冷酒との相性が抜群です。

「磁器」はツルっとした口当たりがほどよく、お酒本来の美味しさを引き立てます。味に変化が起こりにくいので繊細なお酒に向いているのも特徴です。

「けやき」は他の素材と比べて熱伝導効率が低いので熱いお酒を入れても冷めにくいです。じんわり伝わる熱が心地よく、特に冬時期の熱燗におすすめです。一つ一つ違う木目や経年変化による愛着も湧く木製おちょこです。

お酒以外での使いかた

お酒以外の使い方として、揚げ物をディップするソースや野菜のドレッシングのためのちょっとした器としてもご使用いただけます。
広めのプレートなどの上に添えるにはちょうどよいサイズです。

ぜひ皆様もお試しの上、良いアイデアがありましたらinstagramで「#双円」タグをつけてご共有ください。

皆様の素敵なアイデアお待ちしております。

コレクション: おちょこ

5個の商品
  • おちょこ ガラス / クリアー
    販売元
    Sghr
    通常価格
    ¥3,300
    販売価格
    ¥3,300
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • おちょこ ガラス / インディゴ
    販売元
    Sghr
    通常価格
    ¥3,300
    販売価格
    ¥3,300
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • おちょこ 磁器 / ホワイト×ビスク
    販売元
    NAGAE
    通常価格
    ¥5,500
    販売価格
    ¥5,500
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • おちょこ けやき / クリアー
    販売元
    漆工房大島
    通常価格
    ¥3,520
    販売価格
    ¥3,520
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • おちょこ 錫[すず]
    販売元
    能作
    通常価格
    ¥5,280
    販売価格
    ¥5,280
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ