
5サイズ展開の平皿の中で最も小さい(直径10cm)。手のひら大の愛らしいサイズで、豆皿として小さなお惣菜や箸休めを盛るのにぴったり。箸置きとの2wayで使うのもおすすめだ。「木地の山中」といわれる山中漆器。双円が選んだけやきは、はっきりとした木目と強い色が魅力だ。一つ一つ風合いが異なるので使うほどに愛着が増すはず。強度が高いので日常使いにもぴったり。3種の皿は入れ子構造で重ねて収納することも可能。
漆工房大島
サイズ:φ90×H15mm
容量:内径65mm / 重さ:約20g
発送:通常3営業日